転職セミナーの基本知識
薬剤師向けの転職セミナーは、主に薬剤師向け転職サイトが主催して行っています。そのサイトに登録しなければ行けないというものがほとんどですが、登録してでも行く価値があるというものがほとんどです。
気になる費用は、数千円の実費を徴収するところもあれば無料のところもあります。転職セミナー目当てでサイトに登録する時には、登録前にセミナーの詳細をきちんと調べておきましょう。
転職セミナーに行った方がよい理由3つ
それでは、転職セミナーに行った方がよい理由をいくつか挙げていきましょう。
まずは最新の転職事情を知ることが出来るということです。最近の話題と言えば、6年制大学を卒業した新卒薬剤師が社会に出てきたことで、就職・転職事情がどのように変わるかといったことではないでしょうか。
また、以前から言われている薬剤師過剰問題が気になる人もいるかもしれません。こういった旬の話題を、転職セミナーの講師は現場の状況を踏まえながら分かりやすく説明してくれます。求人を行っている企業のデータと分析して行うセミナーですので、説得力もあります。
次に思いもよらない転職先を知ることが出来るということです。最近では治験業界へ転職し、治験コーディネーター(CRC)や臨床開発モニター(CRA)として働くという人が増えています。
>> 薬剤師転職の新たな選択肢!治験コーディネーター(CRC)
しかし、病院で働く薬剤師はこれらの職業を知っているでしょうが、調剤薬局薬剤師やドラッグストア薬剤師はこれらの職業との接点がありません。よって、転職セミナーへ行くことでこれらの職業を知り、転職の選択肢が広がっていくということがあるのです。
最後に個人の希望を尊重してもらえるということです。薬剤師向けの転職セミナーは、小規模なことがほとんどです。そのため、個人の希望に合わせたセミナーを開いてくれることがあります。
例えば、病院薬剤師・調剤薬局薬剤師・企業薬剤師というように希望が決まっているのであれば、自分の希望に合ったセミナーを選び受けることが出来ます。また、講師と生徒の感覚が近いため、セミナー終了後の質問等もしやすい雰囲気です。
薬剤師向けの転職セミナーが近くで受けられるのであれば、一度受けておくことをお薦めします。
転職サイトも活用すると転職成功率アップ
転職を考えている場合、転職セミナーに参加するとともに、転職サイトの活用もおすすめします。転職サイトに登録すると、キャリアコンサルタントがあなたの転職活動を全面的にサポート。人気の非公開求人など、あなたに合った求人を紹介してもらえますよ。
以下の薬剤師転職サイトなら、大手だけあって多くの求人を持っており、利用者の満足度も高いです。まだ登録していない方は、無料で利用できるので登録しておくといいでしょう。
大手から地方の調剤薬局までカバー「薬キャリ」
登録すれば、早い場合には即日で、最大10件のも求人情報を紹介してくれます。また、好条件の求人情報「非公開求人」の紹介もありますよ。

求人数業界トップクラス「リクナビ薬剤師」
登録すれば、専任のコンサルタントがあなたに希望に合った求人を紹介してくれます。

利用者満足度94%「マイナビ薬剤師」
利用者満足度は94%と非常に高く、求人数の多さに加え、求人の質も大きな魅力です。親身に相談に乗ってくれるのも高評価。
